コンテンツへスキップ

iRiver H120

iRiverのH120(旧型番はiHP-120というらしい)を買いました。新宿ヨドバシで40,980円(ポイント15%)。前日に見に行ったときは41,800円で店員は「これ以上値引きはできない」とか言ってたくせに、翌日値下げですか。1日待ってよかった。
さて、HDDタイプのデジタルオーディオプレーヤーといえばiPodなのですが、以下の理由で自分の使い方には会わないということでiRiverになりました。

  • H120はLinuxからでも使える(っつーか、ただのファイルコピーで使える)
  • H120は曲の登録に専用ソフトがいらない(ID3タグで選曲したいときは必要)
  • iPodはバッテリーの持ちが圧倒的に短い
  • iPodには関係はないのだけど、以前Appleの製品(つうかサポート)で痛い目にあってる
  • まわりにiPod持ってる人が多い

最後のは関係ないけど、こんな感じでH120の勝ちなのでした。まぁ他にもいろんなメーカーから出ているのだけど、値段と使い勝手で決めました。
実はデジタルオーディオプレーヤーはもう何年も前から何度か買おうかという思いがあったのですが、そのたびに「MDでいいじゃん」という結論に至って手を出せずにいたのでした。だって、メモリタイプ(64MB〜256MBくらい?)のは(ビットレートによるけど)せいぜいアルバム数枚しか入らないんだもの。
早速手持ちのCDをばんばん入れて、約1GB・現在288曲入りました。まだまだこの20倍は入るんですねぇ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です